TOPICS

オレンジジュースの魔法と水の教訓
~安心安全な水道水~

2024.06.17
つかおう

にぎにぎの家のリビング。朝ご飯を用意しながら家族に向かって話しかける。

ねぇ、みんな。蛇口を捻るとオレンジジュースが出ればいいのにって思わない?
配偶者)まぁまぁ、それは面白いけど、水が出なくなったら困るよ。
大丈夫、大丈夫、ただの冗談だよ。
(翌日、にぎにぎがキッチンで蛇口を捻ると。。。)
えっ、本当にオレンジジュースが出てる!
子ども1)やったー!おいしいね。
(どの蛇口を捻ってもオレンジジュースしか出ない。)
これじゃあ、花に水やりもできないし、歯磨きもできない。。。
配偶者)お風呂に入るのもオレンジジュース?
あっちこっちベタベタ。
いつものお水がどれだけありがたいか、改めて感じる
(家族と一緒に水の大切さを再認識し、心から感謝の気持ちを込めて)
お水さん
いつも私たちを支えてくれてありがとう。
子ども2)やった、お水が出た!
     やっぱり、お水も美味しいね。
配偶者)安心安全なお水のありがたみを忘れちゃいけないね。
本当にそうだね。
これからは、蛇口からお水が出ることに感謝して使おう。
(ガーデニングをしながら、水のありがたみを噛みしめるのだった。)
私たちが毎日使う水は、自然から取り出された後、浄水場で厳格に処理されています。ここで水は、安全基準に従って汚染物質からきれいにされ、水質検査を経て家庭に届けられます。また、水道管のメンテナンスも欠かせません。これらの努力により、いつでも安全な水が確保されているのです。
水は私たちの生活に不可欠で、その供給システムを大切にすることが、これからも安心して水を使い続けるために重要です。日々の水のありがたみを忘れずに、感謝の気持ちを持って使いましょう。
私たちの会社では、安心安全な水を届けるためにもインフラデータ(配管情報)を使用して水道の配管が予測できるシステムの開発に取り組んでいます。
これにより、より効率的なメンテナンスと迅速なトラブル対応が可能となり、持続可能な水供給システムの実現に貢献します。