TOPICS

春の陽気に隠れた罠!電気を守る友

2024.04.23
あつめて

今日は突然の猛暑日。休日のため店前にも人通りが多く、お店は満席で外にも列が出来ている。厨房ではのりっぺが次々と料理を作っていた。

お皿ちょうだい。
まだ食洗機、動いてますよ。
じゃあ、手で洗って。
まじっすか?今日、バイトいないんですよ。
頼むよ。暑いから、エアコンつけてさー。
了解しました、店長。
あと3枚ピザ焼くからお皿よろしくね。
のりっぺがオーブンのスイッチを入れた瞬間、電気が消える
お客様、ご迷惑をおかけして申し訳ありません!
のりっぺ、大丈夫?電気の使いすぎでブレーカー落ちたかも。
まじか!ふりぽん、お願いしていい?
任せて!ブレーカー見てくるよ。
ブレーカーをあげると灯りがついた
ふりぽん、助かったよ!使いすぎたなー。
うん、電気は大切にね。節電も考えたほうがいいよ。
やべー、デザートのアイスが溶けちゃってる…。

のりっぺのお店で料理中に突然電源が落ち、店内はパニックになりました。原因は電気の使いすぎで、すぐに電気は復旧し事なきを得ましたがお客様にも迷惑をかけ、せっかくのアイスも溶けてしまいましたね。電気が長時間使えないと、常に電源を必要とする冷蔵庫などは食材が傷んでしまうこともあります。この電源を持続的に使えるように私たちができることを探してみませんか?