TOPICS
キャレたんの地域インフラへの挑戦

みんな、キャレたんのこと聞いた?
新しいインフラプロジェクトに取り組んでるって!
新しいインフラプロジェクトに取り組んでるって!
へえ、今度はどんなプロジェクトなの?
パーキングエリア、橋、トンネル、ダムの企画から、運営までをキャレたんがリードしてるんだって。
おお、それは興味深いね。
それらには何か共通するものがあるのかな?
それらには何か共通するものがあるのかな?
うん、どれも交通や流通に関わる大事なインフラだよ。
なるほど!
インフラって身近だけど、
その背景にある仕事はあまり知られていないから、
勉強になるね。
その背景にある仕事はあまり知られていないから、
勉強になるね。
家族や友達にも教えて、みんなで見ようよ。
インフラのことをみんなにも知ってもらいたい。
インフラのことをみんなにも知ってもらいたい。
いいね!
キャレたんの新しい挑戦、みんなで応援しよう!
キャレたんの新しい挑戦、みんなで応援しよう!
まなんでのページに新しい動画を追加しました。
今回は、人と地域をつなぐインフラのお仕事にキャレたんが挑戦しました。人と地域をつなぐインフラは【土木】と呼ばれる分野が多く、毎日自然に使用していることが多過ぎて忘れてしまいがちです。今回取り上げたインフラはどれも万が一、壊れてしまったりすると毎日の生活に支障を来すことはもちろん、巨大災害のリスクさえあります。
忘れてしまうほど身近なインフラですが、これを機会に思い出していただけると嬉しいです。そして、多くの人が毎日使うインフラだからこそ、みんなで守り続けたいですね。
関連記事トピックス
「インフラをわかりやすくまなぶ新コーナー」撮影秘話