TOPICS

マグニチュードと震度の違い
 これであなたも地震マスター!?

2025.03.12
まなんで

昼休みにランチをすることになった2人。ちょっと気になるニュースがあるようです。

地震が多いってニュースで心配だよね。
うん。
大きいと被害も深刻だからね。
よくマグニチュードいくつとかってニュースで聞くよね。
マグニチュードは1つ数字が大きくなるとエネルギーが32倍ぐらい違うんだよ。
そんなに!?
じゃあ、震度ってなに?
震マグニチュードは地震のエネルギー、
震度はその地点の揺れの強さ。
大きくても揺れが小さいことも?
あるよ。
震源が深かったり遠いとね。
逆に震度が大きいことも?
震源が浅くて近いと、そうなることもあるよ。
地震が起きると津波も心配だよね。
マグニチュード7.0以上で津波リスクが高まるよ。
なるほど。。。
3m以上で大津波警報。
バスケのリングくらいだね。
うわっ!怖いね。
だから避難経路確認や防災グッズの準備が大事なんだ。
家に帰ったら、準備しよっと。
その意識が大切なんだよ。

地震の「マグニチュード」と「震度」の違いなどの知識を得ることで、防災意識がぐっと高まりますね。まなぶことは、自分や家族の命を守る第一歩です。これを機会に「正しい知識」と「日頃の準備」の両輪で安心できる環境を整えてみませんか?